舌を噛み切って死ねる確率はどれくらい?【一分間雑学】
映画やドラマでたまに見る演出に、舌を噛み切って死ぬという演出があります。
大体において、自分の意にそぐわず囚われの身になった場合に、そういう演出がされます。
スパイ映画や時代劇などで見たことがある方もいると思います。
- (拳銃などの)武器を持っていない
- 手を使えない
こういう条件で自らの命を絶とうとしたら、そうするしかないのでしょうが、実際にこのやり方で死ぬことはできるのでしょうか?

舌を噛み切って死ぬのは…
結論を先に書くと、(自分で)舌を噛み切って死ぬのは難しい(可能性がかなり低い)ようです。
数字で言うと0%に近いと言う方がわかりやすいでしょうか。
というのも、舌を噛み切って死ぬ場合、【窒息死】が死因になります。
ご存知の通り、舌は筋肉でできています。(そうでないと自在に動かすことはできません)
なので、舌を噛み切ると筋肉が強く収縮します。
そのせいで喉の辺りまで引っ込み、息ができなくなるという仕組みです。
しかし、ほとんどの場合、咳き込んで吐き出してしまい、窒息死に至らないことが多いのです。
スポンサーリンク
怖いのは血が気道で固まったとき
舌を噛み切ると、出血があります。
それが気管に入り、そこで固まったら息ができなくなります。
舌が喉の方へ吸い込まれるより、こちらの方が危険です。
しかし、これも普通の状態であれば、せき込んで血を吐き出すのでなかなか死には至りません。
仮に、舌を噛み切ったショックで気絶したとしましょう。
そのせいで、せき込んで吐けない状態になってしまえば、死に至ることはあります。
自分で舌を噛み切ったときにショックで気絶するかというとなかなか難しいと言わざるを得ません。
失血死するのでは?
とはいえ、舌を噛み切れば血が出るのだから、窒息死ではなく、失血死することもあるのでは? と考える方もいると思います。
しかし、舌を噛み切っても失血死するには全然足りない出血量しかありません。
筋肉が収縮することで血管がふさがり、自然と止血するので死には至りません。
(ちなみに、失血死するには標準体重の成人で血液総量の半分、大体1.5リットルの血を失わないとそうなりません)
最後に
(自分で)舌を噛み切っても、なかなか死ねないことがわかったと思います。
もし、そうした場合、高確率で生き残り、不便な生活を送ることになるということを念頭に置いておいてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません